丸日記

丸海てらむの日記です

ヨルシカを聴いている

丸海てらむと申します。

ブログを始めました。ここで文章を書くことにまだ慣れていなくてぎこちない。日記のように力の抜いたものを雑に書き散らして、慣れていきたい。

最近ずっとヨルシカを聴いている。思えばあんまり音楽を聴かない人生を過ごしてきた。カラオケに行っても歌う曲がなくて、流行りのCMソングとかを頑張ってyoutubeで見て覚えたりしていた。

音楽を聴こうと思っても聞ける場所があんまりなかった。TSUTAYAでCDを借りてきてそれをiTunesでMP3にして音楽プレイヤーに入れて聴くということをたまにしていた。後はニコニコ動画の動画やら音MADやらをニコゾンとかにこさうんどとかでやはりMP3化して聞いていたりした。今思えば中三の受験勉強中に海馬のエネコンMADとか東方の曲とかニコニコ流星群とかをよく知らないまま無限リピートしていたのは狂気だなあと思う。オタクに対する憧れがあった。好きだからというよりそういうものを好きな人たちに近づきたくて聞いていたというところがある。

高校になったあたりで友人からいくつかのアーティストを紹介された。高校生にもなれば普通好きな音楽というのがあって、かっこつけて聴いているものである。僕には好きな音楽がなかったので誰かを好きだということに決めようと思った。紹介されたバンドはandrop、HIATUS、サカナクション、BUMP OF CHICKINあたりだったと思う。まとめてCDを借りて聴いてみて、おれはandropを好きなのだと思ってみて、やはり違うなとなり、BUMPなら好きだと言ってもしっくりくるなと思い、やはりそんなに好きではないなと思い、最終的にサカナクションをよく聞くようになった。なんでか知らないが、単純に聞いて心地よいかどうかとかではなくて、自分のプロフィールの「好きなもの」の欄にそのバンド名を書いてもかっこつくかどうか、というようなことを気にしていた。サカナクションはそれに相応しいような気がした。テレビで『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』のMVが流れていて、気づけば食い入るようにじっと見ていた。好きとか嫌いとかより何か惹かれるものがあった。ここには何か深みがあるな、と思った。

最初はトランセンドの白い音楽プレイヤーを友人に勧められて使っていたのが、何年かしてipod touchを持つようになっても、ずっとサカナクションを聴いていた。途中でジョジョにハマってQueenのAnother One Bites The Dustsとか聴くようになったけど、基本的にはずっとサカナクションを聴いていた。勉強のお供に、眠れない夜に、退屈な移動中に、ずっとサカナクションを聴いていた。 サカナクションしか聴かない時期がたぶん3年くらいあった。最終的に曲の最初の1音を聴けばどの曲かわかるくらいになった。

ただ好きかどうかと言われると奇妙な感じがする。「このバンドなら聞いていても許される気がする」という感情である。たぶん僕はあまりに真面目というか抑圧的すぎて、同じくらい真面目で抑圧的で完璧主義的なバンドでないと、胸を張って好むことができないんだと思う。何かバンドに粗があるとそこをつついて僕まで怒られそうな気がする。そんな気分でサカナクションなら聞いていられるなと思っていた。

 

いまヨルシカを聴くようになって、同じような気分でいる。なんとなく好きだと公言しても怒られないというかカッコつくような気がしている。音楽を聴く態度としては不純な気がするが実際そんな気分があるのでしょうがない。

 

ヨルシカの作曲はn-bunaさん、歌はsuisさんという人がやっているらしい。聴いてしばらく不思議だったのは、作曲者と歌っている人が別人なのか一緒なのかがずっとわからなかった。別人にしては感情が籠りすぎている。普通他人の歌を歌っていて泣いたり声ががなったりということはあんまりない(と思う)。あと同一人物にしては多才すぎる。曲が良すぎる割に歌が上手すぎる。僕は音楽をよく知らないが、この曲と歌はどうやってできているんだろうとずっと不思議だった。

で先日このインタビューを見てちょっとわかったような気がした。

www.cinra.net

ちょっと引用するとこんなことが書いてある。

suis:今年の2枚のアルバムでは、自分の歌に変なプライドを持つことをやめて、声が裏返ったり、泣いていたりする部分を恥ずかしいと思わずに出せるようになった……いわば、解き放たれたような感覚はあるんですよね。それが、私が「ヨルシカになる」っていうことだったのかなと思います。

 つまりsuisさんが相当すごいのだ。こんな歌い方をしている人を僕は見たことがない。僕が音楽を知らんだけで他にもいるんでしょうか。

 

こうちょっとヨルシカのことを調べてみて、いよいよこれは好きだと言わざるを得ないなと思ってきた。「エルマ」というアルバムがある。上のインタビューでもエルマとエイミーについて語られているが、歌とか聴くとまるで神話上の誰かみたいに神聖な響きがしてくる。どこかに元ネタがあるのかと思ったがちょっと見つからない。ほんとは元ネタがあるのかもしれないが見つからないとなると、ゼロから彼らが作ったように思える。オリジナルというのはこういうことだと思う。彼らは自分の曲を指して盗作とかなんとか言っているが、僕にはとてもそう思えない。

1人の影響しか受けていなければパクりだと言われるが、100人の影響を受けていればオリジナルだと言われる、みたいな名言がいっぱいある。僕も創作をしようと考えているのだが、目指すべきはそういうところだと思う。

そんなわけでいろんな作品に触れていきたいなあと思い、同時に感想文を書くのが好きなので見たらここに書きに来ようかなと思ったりしている。

そんな感じでブログをやっていきます。今もヨルシカの『盗作』をAmazon Musicで聴きながら書いている。サブスクは現代の英知だ。Amazon primeと一緒に入って一年分払うと二つで月1100円くらいになる。お得でおすすめです。